年次報告書はこちらから(平成26年度以前の成果は,各年次報告書に記載)
講演会等
講演者名 |
講演会名 |
題名 |
場所 |
開催年月日 |
横田崇 |
国の防災対策とその地震・津波像について |
名古屋大学防災セミナー |
名古屋大学減災センター |
2016.1.20 |
横田崇 |
地域での災害リスク |
南知多町防災リーダ養成講座 |
南知多町役場 |
2015.11.7 |
横田崇 |
地震・津波災害から命をまもるために |
緊急地震速報講演会 |
高知県立県民文化ホール |
2015.10.26 |
横田崇 |
緊急地震速報で命を守る -地震・津波のメカニズムを知る- |
土木学会中部支部「出前講座」 |
愛知県立鶴城丘高等学校 |
2015.10.20 |
横田崇 |
災害情報のこれまで、そして今後 -気象庁での取り組みを振り返って- |
平成27年度岡田賞講演会 |
日本気象協会 |
2015.9.28 |
建部謙治 |
シニア世代の“防災”を考える |
火災安全対策、再検討~急務の福祉施設防火対策!~ |
名古屋国際センター |
2015.9.18 |
横田崇 |
巨大地震は起こるのか? |
川崎市民アカデミー環境とみどり講座「持続可能な社会と環境保全・防災」 |
川崎市生涯学習プラザ |
2015.7.16 |
建部謙治 |
シニア世代の“防災”を考える |
災害に遭遇したら・・・若者とはちがう身体反応! |
名古屋国際センター |
2015.6.25 |
建部謙治 |
東海金亀会 |
高齢者と災害 |
名古屋国際ホテル |
2015.6.21 |
建部謙治 |
日本防火技術者協会 防火研修会 |
高齢者施設の夜間の火災安全確保について考える |
米沢市すこやかセンター |
2015.5.16 |
TV出演
出演者名 |
放送タイトル |
番組名 |
番組放送時間 |
倉橋奨 |
『シェイクアウト訓練+αで地震に備えよう!~9月1日は防災の日~』 |
東海テレビ SKE48のあいちテル! |
2017.8.26 |
小池則満 |
漁船の津波避難マップが完成 |
NHK おはよう日本 |
2016.3.11 |
正木和明 |
とよたの防災 |
ひまわりネットワーク「とよたNOW」特集 |
2016.3.7~翌週月曜日 |
新聞記事
著者 |
見出し |
新聞名 |
発行年月日 |
小池則満 |
陸と沖合、避難先明確に 南伊勢町全国初 漁業向けに地図作製 |
伊勢新聞 |
2016.3.1 |
小池則満 |
海上避難マップ完成 南伊勢町の漁業関係者に配布 |
中日新聞 |
2016.3.1 |
小橋勉 |
事業の価値から市場を考える |
中部経済新聞 |
2015.9.9 |
小橋勉 |
市場とは何か(2) |
中部経済新聞 |
2015.7.20 |
小橋勉 |
ネットとリアルのビジネスの並行性 |
中部経済新聞 |
2015.6.2 |
小橋勉 |
市場とは何か(1) |
中部経済新聞 |
2015.5.8 |
小橋勉 |
チームづくりに向けて |
中部経済新聞 |
2015.4.13 |
論文
著者 |
論文名 |
誌名・巻数・号数 |
ページ |
発行年月 |
小池則満・服部亜由未・森田匡俊 |
中山間地における小学校防災教育を通じた防災意識向上に関する実証的研究~岡崎市常磐東小学校区を事例として~ |
土木学会論文集F6(安全問題)Vlo.71(2015)No.2 |
161-168 |
2016.1 |
中村栄治・小池則満 |
個別進路指示による避難訓練の試み |
土木学会論文集F6(安全問題)Vlo.71(2015)特集号 |
71 |
2015(印刷中) |
Norimitsu Koike・Susumu Kurahashi |
An Evaluation Model of Medical Transport with Tsunami Early Warning System |
International Journal of GEOMATE, Vol.9, No.2 |
1447-1453 |
2015.12 |
Susumu Kurahashi・Norimitsu Koike |
Tsunami-Generation Warning System Using Earthquake Early Warning |
International Journal of GEOMATE, Vol.9, No.2 |
1472-1476 |
2015.12 |
岩見麻子・木村道徳・井手慎司 |
大規模パブリックコメントの主題に対する態度の把握に関する基礎的研究 |
環境情報科学学術研究論文集・29号 |
315-320 |
2015.12 |
木村道徳・熊澤輝一・岩見麻子・松井孝典 |
地域森林資源活用団体の活動内容と意識の構造的把握 -滋賀県高島市の森林資源活用事例を対象に |
環境情報科学学術研究論文集・29号 |
55-60 |
2015.12 |
岩見麻子・宮下知己・井手慎司 |
大規模パブリックコメントの論点把握に対するテキストマイニングの有用性の検討 |
土木学会論文集G(環境)・71巻・6号 |
Ⅱ_13-Ⅱ_21 |
2015.10 |
Katsuichiro Goda・Susumu Kurahashi・Hadi Ghofrani・Gail M. Atkinson and Kojiro Irikura |
Nonlinear Response Potential of Real ver-sus Simulated Ground Motions for the 11 March 2011 Tohoku-oki Earthquake |
Earthquake Spectra, Vol.31, No.3 |
1711-1734 |
2015.8 |
赤堀良介・川村里実・土田宏一・白井博彰 |
実河川における流木観測データを用いた流れの空間構造と流木流下機構の検討 |
河川技術論文集・21巻 |
159-164 |
2015.6 |
山本義幸・安田将康・倉橋奨・中村栄治 |
津波防災に関わる集団移転促進への土地利用の重心計算の適用 |
応用測量論文集・26号 |
45-53 |
2015.6 |
論説
著者 |
論文名 |
誌名・巻数・号数 |
ページ |
発行年月 |
横田崇 |
大豊町町民防災塾 第11回 ~南海トラフの巨大地震に備える~ |
大豊町広報「ゆとりすと」・H27・11月号 |
13 |
2015.10.31 |
学会発表
発表者 |
タイトル |
学会名 |
開催年月 |
森田匡俊・服部亜由未・江見友作・小池則満・中村栄治 |
「海から目線」の防災―海上から陸上への津波避難行動における船舶着岸場所の影響― |
2016年日本地理学会春季学術大会 |
2016.3 |
岩見麻子 |
地域住民の防災意識の可視化―愛知県名古屋市南区星崎地区を事例として― |
日本計画行政学会・社会情報学会共催 第10回若手研究交流会 |
2016.3 |
岩見麻子・木村道徳・松井孝典・熊澤輝一 |
大規模パブリックコメントの意見構造の把握と可視化~「エネルギー・環境に関する選択肢に対する御意見の募集」を事例として~ |
電子情報通信学会 言語理解とコミュニケーション研究会 第8回テキストマイニング・シンポジウム |
2016.2 |
Asako IWAMI |
Text-mining Technique for Identifying Substantive Issues from Large-scale Public Comments |
World Engineering Conference and Convention 2015 |
2015.12 |
中村栄治・小池則満・山本義幸 |
ネットで確認できるキャンパス3次元防災マップ |
Geoアクティビティフェスタ |
2015.11 |
横田崇 |
避難の行動意図モデル |
日本災害情報学会2015年大会 |
2015.10 |
横田崇・根本信・高瀬嗣朗・松末和之・池田雅也 |
2011年東北地方太平洋地震の津波断層モデルの再検討 |
日本地震学会2015年度秋季大会 |
2015.10 |
呉浩・王欣・倉橋奨・入倉孝次郎・司宏俊・党紀・馬強・林国良 |
2014年中国雲南省昭通地震(Ms6.5)における建物被害と強震動特性の関係―その3:被害が集中した強震観測点周辺の地盤特性 |
日本地震学会2015年度秋季大会 |
2015.10 |
倉橋奨・入倉孝次郎・王欣・司宏俊・馬強・呉浩 |
2014年中国雲南省昭通地震(Ms6.5)における建物被害と強震動特性の関係―その2:龍頭山観測点における大加速度の生成メカニズム |
日本地震学会2015年度秋季大会 |
2015.10 |
王欣・馬強・司宏俊・党紀・呉浩・倉橋奨・入倉孝次郎 |
2014 年中国雲南省昭通地震(M6.5) における建物被害と強震動特性の関係―その1:現地調査報告および建物被害分析 |
日本地震学会2015年度秋季大会 |
2015.10 |
岩見麻子 |
企業防災組織の活動の継続要因に関する研究 |
日本計画行政学会 第38回全国大会 |
2015.9 |
田頭庄三・正木和明・入倉孝次郎・呉浩 |
高層建築物における鉛直アレイ常時微動測定データを用いた建築物構造劣化の確認方法に関する研究 |
2015年度日本建築学会大会 |
2015.9 |
建部謙治・宮治眞・天野寛・井出政芳・加藤憲 |
薄暗闇時での高齢者の地震動体験実験 |
2015年度日本建築学会大会 |
2015.9 |
中村栄治・山本義幸 |
ベースマップと点群データ密度 |
SPAR-J |
2015.6 |
Tsutomu kobashi, Tatsuaki komuro, Wei Zhao |
Knowledge Transfer in an International JV: From a Longitudinal Viewpoint |
International Conference on Innovation, Management and Industrial Engineering (IMIE 2015) |
2015.6 |
渡邊彩夏・鈴木壮一郎・奥川雅之 |
クローラ型ロボットにおけるサブクローラのコンプライアンス制御に関する考察 |
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 |
2015 |
松原秀彦・鈴木壮一郎・浅井友将・奥川雅之・栗栖正充・衣笠哲也 |
階段踏破時におけるマニピュレータ姿勢角を考慮した受動適応クローラロボットの重心位置変化 |
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 |
2015 |
浅井友将・鈴木壮一郎・奥川雅之・半澤雄一・高倉広義 |
トンネル災害調査ロボットにおける長距離通信システム |
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 |
2015 |
宮岡一樹・横田崇・高木朗充・鬼澤真也 |
スタッキング法を用いたGNSS データによる2014 年御嶽山噴火前後の地殻変動検出 |
日本地球惑星科学連合2015年大会 |
2015.5 |
呉浩・正木和明・入倉孝次郎 |
高層ビルの減衰特性の抽出のための逆重畳法を用いた地震波干渉法の応用 |
日本地球惑星科学連合2015年大会 |
2015.5 |
呉浩・王欣・司宏俊・党紀・馬強・林国良・入倉孝次郎・倉橋奨 |
2014年中国雲南省昭通地震(Ms6.5)における建物被害と強震動特性の関係―その3:龍頭山強震点周辺建物被害要因及び地盤震動特性 |
日本地球惑星科学連合2015年大会 |
2015.5 |
倉橋奨・入倉孝次郎・王欣・司宏俊・馬強・呉浩 |
2014 年中国雲南省昭通地震(M6.5) における建物被害と強震動特性の関係―その2:大加速度の生成メカニズム |
日本地球惑星科学連合大会2015年大会 |
2015.5 |
倉橋奨・入倉孝次郎・王欣・司宏俊・馬強・呉浩 |
2014年中国雲南省昭通地震(Ms6.5)における建物被害と強震動特性の関係―その2:中国雲南昭通地震における大加速度の生成メカニズム |
日本地球惑星科学連合2015年大会 |
2015.5 |
王欣・馬強・司宏俊・党紀・呉浩・倉橋奨 |
2014 年中国雲南省昭通地震(M6.5) における建物被害と強震動特性の関係―その1:現地調査報告および建物被害分析 |
日本地球惑星科学連合2015年大会 |
2015.5 |
廣内大助・杉戸信彦・金田平太郎・後藤秀昭・松多信尚・鈴木康弘・石黒聡士・熊原康博・2014年神城断層地震地形調査グループ |
2014年長野県北部の地震(神城断層地震)に伴う地表地震断層と活断層 |
日本地球惑星科学連合2015年大会 |
2015.5 |
石黒聡士・熊原康博・中田高・後藤秀昭・渡辺満久・宮内崇裕・楮原京子・杉戸信彦・松多信尚・廣内大助・2014年神城断層地震地形調査グループ |
UAVによる低空写真撮影にもとづく2014年長野県北部の地震に伴う地表地震断層の変位量計測 |
日本地球惑星科学連合2015年大会 |
2015.5 |
廣内大助 |
2014年長野県北部の地震(神城断層地震)における地表地震断層と提起する新たな問題 |
地震工学会2014年長野県北部の地震調査団報告会 |
2015.5 |
Wang Xin, Masaki Kazuaki, Irikura Kojiro, Motosaka Masahito, Hisada Yoshiaki |
The Feasbility Examination of Extracting Story-By –Story Shear wave velocity from Microtremor Records of High-rise Buildings |
2015 Seismological Society of America Annual Meeting |
2015.4 |
廣内大助 |
防災研究と自然地理学-地震災害研究における変動地形学の役割と貢献 |
人文地理学会第282回例会 |
2015.4 |
著書
著者 |
分担執筆分タイトル |
編者名 |
著書名 |
出版社 |
発行年月 |
2015年3月までの成果は、年次報告書をご覧ください |
|
|
|
|
|